Mesoscopic Programming

タコさんプログラミング専門

2012-01-01から1年間の記事一覧

ヌメロン製作講座第34回:スペルミス修正

修正点 ヌメロン関係のサイトをググってて気が付きました。 「バイト」って「BYTE」じゃなくて「BITE」だった! 恥ずかしいのでいそいで直しました。 スペル以外の変更はないので実行ファイルはありません。 ソースファイル Anal.cpp Cell.h Numer0n.cpp Num…

CSSいじってデザイン変更

CSS

前々から気になってた。 怖いよ、怖いよ、ソースコードが折れ曲がるよ。 今どきちょっとせま過ぎるんじゃない? はてなダイアリーだと水平スクロールバーが出るデザインがあるので問題ないのだが、はてなブログのデザインにはそんなの無いみたいだ。 ゆくゆ…

ウィンドウズプログラミング講座第2回:ウィンドウの作成

今回はウィンドウを作ります。 この辺のわりと当たり前のところはサクサクっと行っちゃいますけど、でもヘルプを見てもなかなか分からない部分とか気になる部分は解説しちゃいます。 WinMain int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInsta…

JavaScriptのテスト中

はてな記法とJavaScriptの混在テスト コピー元ブロック このボタンを押してください コピー先ブロック var count = 0; function foo() { var src = document.getElementById( 'Source' ); var dst = document.getElementById( 'Destination' ); count++; dst…

ウィンドウズプログラミング講座第1回:はじめに

みなさん今日はセルゲイ・イヴァノビッチです。ウソです。 それではウィンドウズのプログラミングについて学んで行きまっしょい。 ウィンドウズ ウィンドウズとは何でしょうか?そうですウィンドウを酢に漬けたやつです。違います。それは酢ウィンドウです。…

ヌメロン製作講座第33回:入力改良

修正点 エクセルを使っていて気が付きました。 いちいちセルを選んでリターンキーを押すのはめんどくさい。 そこでエクセルのようにリターンキー押さずにすぐ入力できるようにしました。 ソースファイル Grid.cpp Grid.h main.cpp main.h 実行ファイル Numer…

ヌメロン製作講座第32回:メッセージなど

修正点 ステータスバーのメッセージを詳細にしました。 コンピュータプレイヤーの名前を「ヌメロン」出演者の名前にしました。 設定画面 ソースファイル Cell.cpp Cell.h Grid.cpp Grid.h InfoGrid.cpp main.cpp main.h Numer0n.cpp Numer0n.h Player.cpp Pl…

ヌメロン製作講座第31回:改良

修正点 デバッグついでにいろいろ改良しました。 見た目に大きな変更点としては、ツールバーとステータスバーを追加しました。 マウスホイールによるスクロールに対応しました。 シャッフルとチェンジによる設定ナンバー変更に完全対応しました。 あとやりた…

ヌメロン製作講座第30回:思考ルーチン

修正点 分析データに各正解候補のスコアを追加しました。 思考ルーチンというものは無いに等しく、スコアの高い正解候補をコールするだけです。 F5キーで正解候補ナンバーとスコア表示とを切り替えられるようにしました。 有効番号の欄には各々のスコアが0~…

ヌメロン製作講座第29回:名前空間

修正点 多数の識別子がグローバル宣言なのが気に入らなかったので C++ の名前空間について勉強しました。 using namespace ~のような形でクラスメンバを省略形でアクセスできるかなと思っていろいろ調べたけど無理みたい。 仕方がないので namespace ~で囲…

カルコロンがつまらない件

昨夜カルコロンの2回目が放送された分けだが、同じフジテレビなのにカルコロンは何故こんなにつまらないのか?ヌメロンに較べて。 深夜番組なので実験的な意味もあるだろうがヌメロンが面白いのが分かったあとでこんなつまらない番組を2回も放送する必要が…

ヌメロン製作講座第28回(最終回?):何らかの処理

今回は何らかの処理を実装します。何らかの処理とは入力エラーチェックとかです。 あとメニューバーの更新とか。 それとデータ変更時の保存チェックとか。 変な値が入力できないように一応ひと通りチェックしました。 コンピュータの思考ルーチンはほぼラン…

ヌメロン製作講座第27回:Change アイテム処理

今回は Change アイテム処理を実装します。 プレイ画面 Change アイテムを使用した例です。 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp enum ErrorID(ファイル読込みエラーコード) 棋譜データファイル読込み時の以下のエラーコードを追加…

ヌメロン製作講座第26回:Shuffle アイテム処理

今回は Shuffle アイテム処理を実装します。 プレイ画面 Shuffle アイテムを使用した例です。 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp enum ErrorID(ファイル読込みエラーコード) 棋譜データファイル読込み時の以下のエラーコードを追…

ヌメロン製作講座第25回:Slash アイテム処理

今回は Slash アイテム処理を実装します。 プレイ画面 Slash アイテムを使用した例です。 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp enum ErrorID(ファイル読込みエラーコード) 棋譜データファイル読込み時の以下のエラーコードを追加し…

ヌメロン製作講座第24回:Target アイテム処理

今回は Target アイテム処理を実装します。 プレイ画面 Target アイテムを使用した例です。 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp enum ErrorID(ファイル読込みエラーコード) 棋譜データファイル読込み時の以下のエラーコードを追加…

ヌメロン製作講座第23回:Double アイテム処理

今回は Double アイテム処理を実装します。 プレイ画面 Double アイテムを使用した例です。 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp enum ErrorID(ファイル読込みエラーコード) 棋譜データファイル読込み時の以下のエラーコードを追加…

がっかり自民党

なんでまた安倍さんが総裁なの? 1回失敗してる人がまた総裁って信じらんない。 立候補する方もする方だけど、選んだ方の国会議員ってやっぱアホ集団じゃないのか? 民主党があれなもんで今度は自民党って思ってたけどこれじゃしょうもない。 日本維新の会…

ヌメロン製作講座第22回:High & Low アイテム処理

今回は High & Low アイテム処理を実装します。 アイテム対応のための基本処理も含まれているのでかなり大規模な改修になりました。 プレイ画面 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp Numer0n.h & Numer0n.cpp ヌメロンソースファイル …

ヌメロン製作講座第21回:アイテム処理

今回はアイテム処理の一部として棋譜データ入力時のアイテム選択処理を実装します。 一応棋譜データとして名前だけが保存されますが、アイテム使用効果はありません。 プレイ画面 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp struct Player …

ヌメロン製作講座第20回:棋譜データファイル読込み処理

今回は棋譜データファイルを読み込みます。 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.cpp enum DataID 棋譜データファイル読み込み時の単語識別子を追加しました。 DATA_UNKNOWN 不明な単語または記号 DATA_STRING 文字列 DATA_INTEGER 整数 DATA_IDE…

ヌメロン製作講座第19回:棋譜データファイル保存処理

今回は棋譜データ保存処理を実装します。 棋譜データファイル 保存コマンドを実行すると以下のようなテキストファイルが出力されます。 Title "Numer0n 2012/9/25 11:51"; Column 3; Rule Numer0n6; First Type Man; First Card 0 1 2 3 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9…

ヌメロン製作講座第18回:コール&ジャッジ処理

今回はコール&ジャッジ処理に対応し、コンピュータを相手にゲームができる状態にします。 但しコンピュータの思考ルーチンは完全ランダムなので初心者にはちょうど良いぐらいに弱いです。 ゲーム画面 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main…

ヌメロン製作講座第17回:分析データ構造体の作成

分析データ構造体を作成します。 分析データ表示画面 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp struct Analyze 分析データ構造体です。 struct Analyze { BOOL valids[ MAX_COLUMN ][ MAX_DIGIT ]; BOOL decides[ MAX_DIGIT ]; Number can…

ヌメロン製作講座第16回:分析データグリッドの作成

分析データグリッド表示画面 修正ソースファイル main.h main.cpp class AnalGrid 分析データグリッドです。 class AnalGrid : public Grid { public : static Cell cells[]; Cell * GetCells() { return cells; } VOID MakeGrid(); }; Cell AnalGrid :: cel…

ホームページでもはてな記法使えればなぁ~

@PAGESのアカウント取ったのでプログラミング系のホームページ作ろうとしてるんだけど、HTML で書かなきゃならないのでやる気が起きない。 はてな記法さえ使えれば良いのに。 あるいははてなさんがはてな記法が使える無料サーバーやってくれれば良いのに。 …

ヌメロン製作講座第15回:棋譜データの入力処理

今回は棋譜データグリッドの入力処理の一部を実装します。 今回実装するのはコール&ジャッジの入力です。 棋譜データ入力時の画面 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp 今回の修正個所。 class Numer0n 追加変数 Record newRecord; …

ヌメロン製作講座第14回:棋譜データグリッドの作成

プレイ画面のうち前回はプレイ情報画面のみを作成しました。 今回は棋譜データ画面を作成します。 棋譜グリッド表示画面 修正ソースファイル Numer0n.h Numer0n.cpp main.h main.cpp class RecGrid 棋譜データグリッドクラスです。 class RecGrid : public G…

ヌメロン製作講座第13回:棋譜データ構造の設計

前回までで設定データの基本的な処理ができたので、今回からは棋譜データの処理に入ります。 今回は棋譜データ構造の設計です。 修正ソースファイル Numer0n.h 棋譜データ構造体 ヌメロンの棋譜の種類は、コール&ジャッジまたはアイテム使用です。1つのデ…

ヌメロン製作講座第12回:プレイ情報グリッドの作成

前回で設定画面がほぼ完成しましたので、今回からプレイ画面の作成に入りたいと思います。プレイ画面には以下に示す3つのグリッド派生クラスがあります。 プレイ情報グリッド 棋譜データグリッド 分析データグリッド このうち今回はプレイ情報グリッドを作…